チャージバックを減らす
シンプルかつ革新的なツール

ケーススタディー 〜 エース株式会社
チャージバック保険が終了した彼らの選択とは。

ケーススタディー① 〜 国内大手OTA
不正予約を排除する運用構築により、不正利用を大幅に軽減。

ケーススタディー② 〜 国内大手アパレルEC
決済における属性情報を可視化し、効果的な不正対策を実現。

ケーススタディー③ 〜 国内大手ホテル
海外からの宿泊予約・決済における不正対策をサポート。

不正検知・認証システムASUKA

お申込みから最短1~2週間で利用開始が開始可能。チャージバック対策システムとしては圧倒的なスピード感。

本人確認が必要なグレー判定を残しません。コンバージョン影響も最小限に抑えるユーザーフレンドリーなツール。

従量課金がない月額固定制であり、チャージバックが数件のカード加盟店でも使える圧倒的な価格設定。

なぜASUKAが選ばれるのか?
そこには確かな理由があります

従来型の不正検知
システム
仕組み
/ 特徴
  • 白黒グレー判定の結果を返すのみ。
  • 独自の認証ツールにより不正を牽制・排除。
運用負荷
  • 最終的な判断は加盟店に委ねられる。
  • レビュー件数が多いと運用負荷が増加。
  • 認証ツールにより運用負荷を大幅軽減。
False Positive
*真正利用者を止めてしまう
  • False Positiveは一定数存在。
  • 本人確認は加盟店に委ねられる。
  • 認証ツールにより真正利用者への影響を最小限に抑制。
開発工数
  • API接続が一般的であり開発工数が負荷に。
  • 開発は非常にライト、最短1週間で実装可能。
価格
  • 従量課金が主流、取引件数により変動。
  • 日本国内の被害規模にフィットした価格
  • 何件使っても価格は原則固定制。
予算イメージ
イメージ
  • カード取引件数により青天井。
  • 何件利用しても原則固定価格。
費用対
効果

ケーススタディ

エース株式会社

価格以上に価値のある上質なプロダクトを提供する総合バッグメーカーのエース

ECサイトの展開に注力するとともに、第三者のカード不正利用という課題も顕在化。
加入していたチャージバック保険も、契約更新が困難に。

エースが採用した対策とは。

Read more

国内大手OTA

航空券やホテル宿泊、ツアー商材などを取扱う、国内大手OTA。

カードの不正利用・チャージバックに課題を抱えていた。
しかし、ASUKAの導入と共に不正予約を排除する運用を構築し、不正利用を大幅に軽減。

商材ラインナップ強化やグローバル展開を、不正対策の観点からサポート。

国内大手アパレルEC

アパレルだけに留まらず、人々の生活を豊かにすることを目指す企業のECサイト。

特に海外からのアクセス・購入において不正利用が多く、決済代行会社より対策を求められていた。
ASUKAの導入によりアクセス状況を可視化し、申請利用者のUXを妨げることなく効果的に不正利用を低減。

運用面もサポートすることで安定的なサイト運営を実現し、サービスの拡大をサポート。

国内大手ホテル運営事業者

地域との信頼関係を大切にしたホテル運営を行う企業の予約サイト。

訪日外国人の増加に伴い、宿泊予約を第三者のカードにより代理決済する不正が年々急増し問題に。
様々な不正対策ツールの中からASUKAの利用を判断し、不正対策をサポート。

施設の新規開業や新商材の提供開始が続き、カード不正利用のリスクポイントも増えるためフォローを継続。

業界ごとに大きく異なる不正の手口や傾向
それぞれの業界ごとのソリューションをラインナップ

Travel

航空券 ツアー商材 宿泊事前決済

eCommerce

アパレル コスメ モバイル デバイス

Platformer

CtoCプラットフォーム クラウドファンディング ショッピングモール

Others

非営利団体

サービスコンセプト

近藤 修

代表取締役社長
株式会社アクル

アクルではかねてからクレジットカードの不正利用対策のコンサルティング業務や各種サービスの提供を行っており、海外で実績のある不正検知システムをご案内することもありました。

チャージバックによる被害規模と導入にかかる費用や時間、利用開始後の運用リソースの確保に課題が生じてしまい、やむなく具体的な対策を断念し、経過観察することとなるケースが少なくありませんでした。
具体的な不正対策を講じることができないカード加盟店は、往々にして再度不正利用者のターゲットにされてしまい、我々は再びカード加盟店にチャージバックが継続し、被害が出てしまうのをただ見ていることしかできませんでした。

その様な状況の中、ある時訪問した旅行商材を扱うカード加盟店からの声で、本サービスの開発はスタートしました。
日本のEC業界・カード業界にフィットしつつ、カード不正利用・チャージバックが非常に多い北米の事例を参考にしながら、現在のカード加盟店が抱える課題を効果的に解決できるソリューションにしました。

不正利用対策に割かれるリソースを最小限とし、カード加盟店がEC上で顧客と向き合うことに注力できるよう、セキュアな決済環境の実現を目指します。

株式会社アクル 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル14階

Copyright© 2019 Akuru, Inc. All rights Reserved.