2020年07月28日 Akuru inc.

SBペイメントサービスの決済サービスをご利用のEC事業者様向けに、不正検知・認証システム『ASUKA』の提供を開始します

クレジットカードの不正利用対策ソリューションを提供する株式会社アクル(所在地:東京都港区、代表取締役社長:近藤 修、以下「当社」)は、決済サービスを提供するSBペイメントサービス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:榛葉 淳、以下「SBペイメントサービス」)との提携により、SBペイメントサービスの決済サービスを利用するカード加盟店に対して、不正検知・認証システム「ASUKA」の提供を開始いたします。


今回の提携について

日本クレジット協会の報告によると、2019年のクレジットカード不正利用金額は270億円超となり、なかでもEC業界においてクレジットカード番号が盗用され不正に使われる被害が増え続けています。

クレジットカード加盟店においては、「チャージバック(※)」という形で損失を被る形となりますが、年々増加する不正利用に、頭を悩まされ続けている現状があります。

チャージバックとは、クレジットカードの不正利用が発生した場合、カード会社から加盟店への売上金が取消されること

そのような背景もあり特に近年では、不正検知サービスなどの不正対策ツールを積極的に取り入れるクレジットカード加盟店が増えてきております。また同時に不正の状況や被害金額などに応じたそのカード加盟店にフィットした不正検知システムが求められてきているのも事実であり特徴です。

今回の提携により、SBペイメントサービスが提供する不正対策ソリューションのラインナップに新たに「ASUKA」が加わります。SBペイメントサービスの決済サービスをご利用のカード加盟店は、以前にも増して不正対策の選択肢が広がることになり、より具体的な不正対策運用を構築することが可能になります。

「ASUKA」の導入には、当社との契約が必要です。


SBペイメントサービス ASUKAページhttps://www.sbpayment.jp/service/partner/asuka/


SBペイメントサービス株式会社について

SBペイメントサービス株式会社はECやネットショップに欠かすことのできないクレジットカード決済などのオンライン決済に加え、店舗や訪問販売など、対面販売でクレジットカード決済・電子マネー・QRコード決済を利用できる店舗向け決済サービスも提供しています。

そして、ショップを運営する上で必要な集客や売上拡大をサポートするマーケティング支援プラン、ECサイトにおける不正使用の低減に貢献する不正検知・保証サービスも提供し、有効なビジネスチャンスの創出のサポートもしています。

不正検知・認証システム『ASUKA』について

「ASUKA」は、従来型の不正検知システムの課題を潰した全く新しいチャージバック対策向けの不正検知・認証システムになります。また独自の認証ツールを備えることで、それまでの不正検知システムではカバーしきれなかった領域への新たな選択肢として提供を開始するものになります。


「ASUKA」の特徴


他の不正対策との比較


サービスフロー概要


不正検知・認証システム ASUKA サービスサイト

https://akuru-inc.com/lp/asuka/


 SBペイメントサービス株式会社 会社概要

会社名
SBペイメントサービス株式会社

代表取締役社長
榛葉 淳

本社所在地
東京都港区東新橋1丁目9番2号 汐留住友ビル25階

設立
2004年10月1日

資本金
6,075百万円(資本準備金 6,075百万円)

事業内容
決済サービス、カード・ポイントサービス、集金代行サービス、送金サービス、左記に付随するコンサルティングサービス

URL
https://www.sbpayment.jp

 株式会社アクル 会社概要

会社名
株式会社アクル

代表取締役社長
近藤 修

本社所在地
東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル14階

設立
2016年7月1日

事業内容
クレジットカード不正対策ソリューション、チャージバック保証サービス、集客支援サービス、等

URL
https://akuru-inc.com/

【本サービスに関するお問い合わせ】

株式会社アクル
TEL
03-6866-8558

eメール
info@akuru-inc.com